
「自分のこどもを預けたいと思える学童クラブをつくりたい」
そんな思いで取り組んでいる日々の具体的な活動の様子を集めてみました。ぜひご覧ください。

【市ヶ尾】一緒に作ると...
ベネッセ 学童クラブ市ヶ尾
お母さんのお迎えを待っている間に、2年生の子が木の板で塔を作っていました。 どんどん積み上げているとそろそろ高くな...

【市ヶ尾・青葉台】青葉...
2024年11月3日(日/祝)に実施された「青葉区民まつり2024」に、「ベネッセ 学童クラブ市ヶ尾」「ベネッセ ...

【西荻窪】11月10日...
ベネッセ 学童クラブ西荻窪
「人と人、地域と地域をつなぎ、杉並を元気に」をテーマに実施される「すぎなみフェスタ2024」に「ベネッセ 学童クラ...

オンラインイベント「ハ...
ベネッセの学童クラブシリーズで実施しているオンラインイベント、10月は「ハロウィンってなんだ?」を実施しました。 ...

【舞浜】もうひとつの「...
浦安市立舞浜小学校地区児童育成クラブ
浦安市立舞浜小学校地区児童育成クラブは、いつもは270人の大家族。 そのなかでも毎週土曜日にくるのは、学年の違う2...

【生田】最後のキャンプ...
ベネッセ 学童クラブ生田
6年生の2人は、1年生からベネッセの学童クラブで過ごしてきました。 2人にとって、今年のサマーキャンプは最後のキャ...

【たまプラーザ】うれし...
ベネッセ 学童クラブたまプラーザ
毎月、子どもたちが楽しみにしているお誕生日会。 たまプラでは、司会係、ピアノ係、そしてお誕生日の月の子に誕生日カー...

【青葉台】「ここだよー...
ベネッセ 学童クラブ青葉台
何やら大きなお城が完成したみたい! 「ここに窓があって、途中から組み方を変えて屋根まで作ったよ」と嬉しそうに説明し...

【本駒込】みんなの前で...
ベネッセ 学童クラブ本駒込
ベネッセ 学童クラブ本駒込では、ご家族や来年度からの入会を希望してくれている子も交えて、毎年夏祭りを開催しています...


大切にしたい想い
こどもの主体性・自主性を育めるように、私たちが大切にしていること・工夫していることなど日々の取り組みの様子をご紹介します。
大切にしたい想いの記事へ
育みたい力
「学習習慣」や「生活習慣」、そして「学びに向かう力」を育むために大切にしていることをご紹介します。
育みたい力の記事へ
1日の流れ
「学びと遊びのリズム」を大切にした日々の生活をつくるために工夫していることをご紹介します。
1日の流れの記事へ
安心・安全なお預かり
保護者様に安心して預けていただけるための、日々のサポートや取り組みの様子をご紹介します。
安心・安全なお預かりの記事へ
学習の習慣づけ
「勉強楽しい!」「もっとやりたい!」を引き出すための日々の取り組みについてご紹介します。
学習の習慣づけの記事へ
体験を通しての幅広い学び
未来につながる原体験としてお届けしている、多彩な体験活動の様子をご紹介します。
体験を通しての幅広い学びの記事へ
世代を超えた交流
世代を超えた交流により生まれた、
心のつながりを育んだエピソードを紹介します。

その他 日々の様子
毎日がちがう、新しい一日。
そんな学童クラブの日々のエピソードをご紹介します。

セミナー・研修関連
現場で役立つノウハウや最新情報が満載のセミナー・研修の実施状況をご紹介します。
セミナー・研修関連の記事へ