「自分のこどもを預けたいと思える学童クラブをつくりたい」
そんな思いで取り組んでいる日々の具体的な活動の様子を集めてみました。ぜひご覧ください。
育みたい力
「学習習慣」や「生活習慣」、そして「学びに向かう力」を育むために大切にしていることをご紹介します。
育みたい力の記事へ1日の流れ
「学びと遊びのリズム」を大切にした日々の生活をつくるために工夫していることをご紹介します。
1日の流れの記事へ安心・安全なお預かり
保護者様に安心して預けていただけるための、日々のサポートや取り組みの様子をご紹介します。
安心・安全なお預かりの記事へ学習の習慣づけ
「勉強楽しい!」「もっとやりたい!」を引き出すための日々の取り組みについてご紹介します。
学習の習慣づけの記事へ体験を通しての幅広い学び
未来につながる原体験としてお届けしている、多彩な体験活動の様子をご紹介します。
体験を通しての幅広い学びの記事へ世代を超えた交流
世代を超えた交流により生まれた、
心のつながりを育んだエピソードを紹介します。
その他 日々の様子
毎日がちがう、新しい一日。
そんな学童クラブの日々のエピソードをご紹介します。
編み物に夢中!
ベネッセ 学童クラブ内神田
秋から、内神田の子どもたちはかぎ針編みに挑戦しています。 かぎ針編みは初めての子ばかりです。 かぎ針を持ったま...
秋のミニ運動会
ベネッセ 学童クラブ青葉台
先日、11月のスペシャルイベント「秋のミニ運動会」を実施しました。 上級生もお稽古や塾のいそがしい合間をぬっ...
コロナ対策と今年1年を...
ベネッセ 学童クラブ桜新町
寒くなってきましたね! 今年も残すところ、あと1か月足らずとなりました。 振り返ってみると、コロナの感染に...
今日の新聞記事はなあに?
ベネッセ 学童クラブ内神田
新聞を読んでいると、「これは子どもたちが興味を持ちそう」という記事に出合うことがよくあり、 クラブの壁のコーナー...
都道府県クイズに挑戦!
ベネッセ 学童クラブ内神田
チャレンジの先生DAYで、都道府県について学ぶことになりました。 明日がそのチャレンジの先生DAYだと気づいた2...
ハロウィンイベント!仲...
ベネッセ 学童クラブ春日
来年度入会希望の募集、ご予約が始まりました。 今年は、見学や面談などお控えいただいているので、春日の様子や雰囲気...
密にならない!春日秋祭り★
ベネッセ 学童クラブ春日
今年は、コロナウイルス流行に伴い、お客さんを招いたり、密になるイベントを行うことが難しい状況ではありましたが、 ...
秋の博物館
ベネッセ 学童クラブ内神田
1年生の女の子2人が折り紙や画用紙を使って、一生懸命何かを作っています。 出来上がった立体的な作品は「紅葉した木...
もっと、地域のかたのち...
ベネッセ 学童クラブ湘南台
こんにちは。 ベネッセ 学童クラブ湘南台は、六会小学校のすぐ近くにあります。 開所以来、六会小学校のお子さまを...