
「自分のこどもを預けたいと思える学童クラブをつくりたい」
そんな思いで取り組んでいる日々の具体的な活動の様子を集めてみました。ぜひご覧ください。

市ヶ尾、青葉台合同お泊...
2023年夏、待ちに待った夏休みが始まりました。今年はお泊り会やサマーキャンプも再開するので子どもたちもたくさんの...

ベネッセ 学童クラブ音...
ベネッセ 学童クラブ音羽
ベネッセ 学童クラブ音羽がリニューアルしました。 2017年4月にオープンしたベネッセ 学童クラブ音羽。オープン...

2023年4月スタート
入学・進級の季節となり、新しい年度がスタートしました。 ベネッセの学童クラブも新しい学童クラブが3園オープンし、...

春休みの遠足~映画鑑賞~
春休み遠足第二弾として、神奈川県のグランベリーパーク南町田で映画鑑賞に行きました。 朝一番の映画・アニメを観るた...

春休みの遠足~寄席体験~
春休みの遠足第一弾として、東京・浅草「東洋館」で寄席を楽しみました。 「ベネッセの学童クラブ」の貸切で、こどもた...

内覧会ご参加ありがとう...
ベネッセ 学童クラブ月島
ベネッセ 学童クラブ月島は2023年4月からオープンします。 2月18日~19日は内覧会を実施し、次年度入会が決定...

【ベネッセ 学童クラブ...
ベネッセ 学童クラブ月島
2023年4月開所のベネッセ 学童クラブ月島ですが、来週の竣工にむけて、予定通り工事が進行しています。 今日は現...

近所のお寿司屋さんで、...
ベネッセ 学童クラブ本駒込
ベネッセ 学童クラブ本駒込では、節分の日のおやつに近隣のお寿司屋さん(駒寿司さん)にお願いし、学童クラブの子どもた...

オンライン社会科見学〜...
ベネッセの学童クラブで毎月実施しているオンライン社会科見学。2023年1月は、日本の伝統文化をテーマに社会科見学を...


大切にしたい想い
こどもの主体性・自主性を育めるように、私たちが大切にしていること・工夫していることなど日々の取り組みの様子をご紹介します。
大切にしたい想いの記事へ
育みたい力
「学習習慣」や「生活習慣」、そして「学びに向かう力」を育むために大切にしていることをご紹介します。
育みたい力の記事へ
1日の流れ
「学びと遊びのリズム」を大切にした日々の生活をつくるために工夫していることをご紹介します。
1日の流れの記事へ
安心・安全なお預かり
保護者様に安心して預けていただけるための、日々のサポートや取り組みの様子をご紹介します。
安心・安全なお預かりの記事へ
学習の習慣づけ
「勉強楽しい!」「もっとやりたい!」を引き出すための日々の取り組みについてご紹介します。
学習の習慣づけの記事へ
体験を通しての幅広い学び
未来につながる原体験としてお届けしている、多彩な体験活動の様子をご紹介します。
体験を通しての幅広い学びの記事へ
世代を超えた交流
世代を超えた交流により生まれた、
心のつながりを育んだエピソードを紹介します。

その他 日々の様子
毎日がちがう、新しい一日。
そんな学童クラブの日々のエピソードをご紹介します。

セミナー・研修関連
現場で役立つノウハウや最新情報が満載のセミナー・研修の実施状況をご紹介します。
セミナー・研修関連の記事へ