
「自分のこどもを預けたいと思える学童クラブをつくりたい」
そんな思いで取り組んでいる日々の具体的な活動の様子を集めてみました。ぜひご覧ください。

学童・放課後 無料オン...
ベネッセの学童クラブでは、学童・放課後に関する最新の知識を学べる「2023年度 ベネッセの学童クラブ主催 学童・放...

秋祭り開催@ベネッセ ...
ベネッセ 学童クラブ市ヶ尾
ベネッセ 学童クラブ市ヶ尾で2023年9月9日(土)・10日(日)に秋祭りを開催しています。 秋祭りはクラブのこど...

保育園での職場体験
ベネッセ 学童クラブ日吉
夏休みの数日間、こどもたちはお隣のベネッセ日吉保育園で「職場体験」を実施しました。 園長先生からの学童クラブのこ...

桜新町「秋祭り」実施し...
「ベネッセ 学童クラブ桜新町」では、子どもたちの自主的な活動を大切にしています。 2023年度の秋祭りは、クラブ内...

食育~野菜の大切さを楽...
ベネッセの学童クラブでは、様々な方法で食育活動に取り組んでおり、食べることの大切さと楽しさをこどもたちに伝えていま...

「サウンドのプロと音あ...
「ベネッセの学童クラブ」で毎月実施しているオンライン社会科見学。 8月は日本放送協会(NHK)のテレビ音響効果のお...

本駒込まつり(夏の縁日...
ベネッセ 学童クラブ本駒込
夏休みも終わりに近づいてきましたが、子どもたちは元気いっぱいです。 今年は、8月25日(金)と26日(土)で、夏の...

サマーキャンプ2023...
前半からの続き グループにより、1日目が晴れて2日目が雨、逆に、1日目が雨で2日目が晴れといったパターンもあり...

サマーキャンプ2023...
2023年8月7日~10日、ベネッセの学童クラブ17拠点でサマーキャンプを実施しました。 お泊りキャンプは4年ぶ...


大切にしたい想い
こどもの主体性・自主性を育めるように、私たちが大切にしていること・工夫していることなど日々の取り組みの様子をご紹介します。
大切にしたい想いの記事へ
育みたい力
「学習習慣」や「生活習慣」、そして「学びに向かう力」を育むために大切にしていることをご紹介します。
育みたい力の記事へ
1日の流れ
「学びと遊びのリズム」を大切にした日々の生活をつくるために工夫していることをご紹介します。
1日の流れの記事へ
安心・安全なお預かり
保護者様に安心して預けていただけるための、日々のサポートや取り組みの様子をご紹介します。
安心・安全なお預かりの記事へ
学習の習慣づけ
「勉強楽しい!」「もっとやりたい!」を引き出すための日々の取り組みについてご紹介します。
学習の習慣づけの記事へ
体験を通しての幅広い学び
未来につながる原体験としてお届けしている、多彩な体験活動の様子をご紹介します。
体験を通しての幅広い学びの記事へ
世代を超えた交流
世代を超えた交流により生まれた、
心のつながりを育んだエピソードを紹介します。

その他 日々の様子
毎日がちがう、新しい一日。
そんな学童クラブの日々のエピソードをご紹介します。

セミナー・研修関連
現場で役立つノウハウや最新情報が満載のセミナー・研修の実施状況をご紹介します。
セミナー・研修関連の記事へ