学童だより Column学童だより Column

体験を通しての幅広い学び

2025/10/21

オンライン社会科見学「身の周りのおもしろいをかたちに」

ベネッセの学童クラブでは、子どもたちの興味・関心の幅を広げるために、様々なテーマで「オンライン社会科見学」というイベントを毎月実施しています。
ーーー

2025年10月のオンライン社会科見学は、アートユニット”パーフェクトロン”のお二人に「身の周りのおもしろいをかたちに」をテーマにお話しいただきました。
パーフェクトロンは、「デザインあneo」などのテレビ番組の映像制作や、「虫展ーデザインのお手本ー」「デザインあ展neo」などの展覧会の展示構成や作品制作をしていらっしゃいます。

まずはお二人の作品の紹介をしていただきました。
「まえうしろうえしたよこ」という映像作品は、身近なものを「まえ、うしろ、うえ、した、よこ」から見たかたちを歌にのせて観察できます。
「キレイとゾゾゾの覗き穴」という作品は、ハチ、アゲハチョウ、カマキリなどの虫の写真を万華鏡にした作品です。「これはなにかな?」というクイズに、子どもたちが回答してくれました。
「学童イスのゆめ」という作品は、学校で使っている学童イスが、ベンチ、社長イス、ビーチチェアなどさまざまなかたちで展示されていました。

そして、「ごちゃまぜ文庫」という作品を、みんなで一緒に体験してみました。
「走れメロス」
「注文の多い料理店」
「ロミオとジュリエット」
などのお話のタイトルを二つに分けて、組み合わせを変えて、そのおはなしを想像してみるおもしろさがある作品です。
「注文の多い・メロス」
「走れ・ジュリエット」
「ロミオと・多い料理店」
どんなおはなしでしょうか?

ワークシートに自分の好きなおはなしのタイトルを書いて二つに分けて、おとなりの友だちと交換します。
「鬼滅の・アリス」
「はたらく・たんてい」
「ざんねんな・サバイバル」
いつも読んでいるおはなしが、まったく違った内容になっていそうです。
たくさん発表してもらい、みんなで楽しみました。

アートユニット”パーフェクトロン”のクワクボリョウタさんと山口レイコさん

ーーーーー
ベネッセの学童クラブでは、お子さまが夢中になれる多彩な体験プログラムを多数ご用意しています。クラブに在籍していれば、原則追加料金不要で参加できます♪
各クラブでは入会説明会やクラブの雰囲気を体験できる無料のイベントを随時開催しております。
開催日時や参加のお申し込みは「説明会・イベント情報」にてご確認ください。
説明会・イベント情報

By :学童事業部 篠