「自分のこどもを預けたいと思える学童クラブをつくりたい」
そんな思いで取り組んでいる日々の具体的な活動の様子を集めてみました。ぜひご覧ください。
大切にしたい想い
こどもの主体性・自主性を育めるように、私たちが大切にしていること・工夫していることなど日々の取り組みの様子をご紹介します。
大切にしたい想いの記事へ育みたい力
「学習習慣」や「生活習慣」、そして「学びに向かう力」を育むために大切にしていることをご紹介します。
育みたい力の記事へ1日の流れ
「学びと遊びのリズム」を大切にした日々の生活をつくるために工夫していることをご紹介します。
1日の流れの記事へ安心・安全なお預かり
保護者様に安心して預けていただけるための、日々のサポートや取り組みの様子をご紹介します。
安心・安全なお預かりの記事へ学習の習慣づけ
「勉強楽しい!」「もっとやりたい!」を引き出すための日々の取り組みについてご紹介します。
学習の習慣づけの記事へ体験を通しての幅広い学び
未来につながる原体験としてお届けしている、多彩な体験活動の様子をご紹介します。
体験を通しての幅広い学びの記事へ世代を超えた交流
世代を超えた交流により生まれた、
心のつながりを育んだエピソードを紹介します。
その他 日々の様子
毎日がちがう、新しい一日。
そんな学童クラブの日々のエピソードをご紹介します。
オンライン社会科見学「...
ベネッセの学童クラブでは、子どもたちの興味・関心の幅を広げるために、様々なテーマで「オンライン社会科見学」というイ...
【万世橋】ファストフー...
ベネッセ 万世橋学童クラブ
日ごろから、ブロックでハンバーガーやポテトを作り、お友だち同士でファストフード店ごっこをすることが大好きなこどもた...
【生田】福武家の宝物を...
ベネッセ 学童クラブ生田
ベネッセの学童クラブでは、普段では体験できないイベントを、保育時間外の夜や土曜日に実施しています。 この日は、美...
【日吉】「対話型鑑賞会...
ベネッセ 学童クラブ日吉
夏休み恒例の「お泊まり会」は、みんなとても楽しみにしているイベントのひとつです。 今年も「ベネッセ 学童クラブ日吉...
【西馬込】空き箱が大変身!
ベネッセ 学童クラブ西馬込
ベネッセ 学童クラブ西馬込では、空き箱を使っての工作が大人気です。 毎日、少しずつ手を加えて完成させるお子さん、そ...
【湘南台】真剣勝負!
ベネッセ 学童クラブ湘南台
8月20日(水)、同じ建物の中にある有料老人ホーム「グランダ湘南台」と定例的に行っている交流会がありました。 今...
【生田】みんなでソフト...
ベネッセ 学童クラブ生田
ベネッセ 学童クラブ生田では、併設の有料老人ホーム「グランダ生田」と日常的に交流しています。 この日は、グランダの...
【万世橋】もうすぐ夏祭り
ベネッセ 万世橋学童クラブ
夏休みに入り、朝から元気な声がたくさん聞こえるようになりました。 ある日の朝の会では、8月に行う夏祭りのお店につい...
「実践教室 子どものし...
2025年7月8日にNPO法人ハートフルコミュニケーション代表理事 菅原裕子さんをお招きして、ベネッセの学童クラブ...