 
        
              
 
            

世代を超えた交流
2025/10/30
ベネッセ 学童クラブ日吉
                10月中旬、いつも交流している老人ホーム「メディカル・リハビリホームグランダ日吉」へでかけました。
夏の終わりに実施した、残暑見舞いの絵はがき交換でも、子どもたちもご入居者様も「早く会いたいです!」と書いたりして、交流をとても楽しみにしてき
いよいよ当日。こどもたちは、ご入居者さまたちにに喜んでもらえるように、この日のために練習してきた、けん玉、ひもゴマ、ラキューゴマ、おてだま、あやとりを披露しました。
昔取った杵柄で一緒にやってくださったり、失敗しても「がんばれー!」と応援してくださったり、たくさんの拍手をいただき、子どもたちは少し緊張しながらも自信に満ちた表情になっていました。一緒に歌も歌い、楽しい時間を過ごすことができました。
帰る時に、ご入居者さまに「ありがとうね」「またおいでね」と声を掛けられ嬉しそう。
帰り道は、みんなほっとしたのか、笑顔で足取りも軽やかにクラブに帰ってきました。
交流が終わっても、けん玉やひもゴマの練習は続いていて、もっとうまくなってまた披露したい!という気持ちが冷めやらないようです。
              
By :ベネッセ 学童クラブ日吉 下地 美子