体験を通しての幅広い学び
2025/09/26
ベネッセ 学童クラブ芦花公園
本日は、ベネッセ 学童クラブ芦花公園で実施しました、「おやつクッキングイベント」をご紹介いたします。
ベネッセ 学童クラブ芦花公園は、2025年7月に東京都認証学童クラブの1つとして認められ、こどもの意見や希望を活かして行う活動に対する補助が充実いたしました。
「東京都認証学童クラブ制度」とは、東京都が「質の良い学童クラブを増やす」ことを目的として、今年度からスタートし、2025年7月に都内50ヶ所の学童クラブが、初の東京都認証学童クラブとなりました。ベネッセの学童クラブでは、芦花公園以外にも、ベネッセ 学童クラブ桜新町、ベネッセ 学童クラブ千歳船橋が認証化されています。
認証化前から、こどもの主体的な活動を大切にしておりましたが、補助金の拡充をきっかけに、ベネッセ 学童クラブ芦花公園では、日ごろ行う「おやつクッキング」も、より一層子どもたちの希望を反映した食材を取り揃え、盛大に実施することが出来ました。
事前に実施した子どもたちとの打ち合わせでは、「どんなクレープを作りたいか」を相談し、子どもたちから食材の希望を募ることとなりました。期間を設けて「投票箱」に希望の食材を子どもたちが思い思いに投票し、その中から計14種類のトッピングを用意することに決定。例えば、「ハムを入れたクレープも作れるように、ロースハム準備しようか?」と職員が提案したところ、「(ロースハムじゃなくて)生ハムを入れたい!」「生ハムおいしいんだよ!」「ロースハムも要る」という意見も子どもたちから出て、「生ハム」と「通常のハム」の2種類を用意するなど、子どもたちの希望が実現できました。
当日は、自由に好きな具を選び、熱中してトッピングする様子や、自分で作った達成感にあふれ「みてみてー、できたよー!」と嬉しそうにお友だちや職員に共有する姿、美味しそうに頬張る表情が随所でみられました。ひとり2つずつのクレープを作りましたが、1つ目と2つ目で味や量を変えるなど、工夫する様子もありました。また、自分が美味しいと感じたものを友だちに伝えて、具材を友だちと分け合うコミュニケーションが自然と引き出されていたのが印象的でした。
この日は、東京都のかたやテレビ取材もお越しいただき、こどもの主体的な活動についてのインタビューもありました。子どもたちもいろいろな大人に自分の意見を伝えることができ、満足な様子でした。
<クラブの児童・保護者のかたのご感想>
・自分で作ったクレープは楽しかった。前回は、パパに全部やってもらったけど、今回は自分で作れたので、楽しかったしおいしかった。
・甘いクレープとしょっぱいクレープを2種類作ってみた!おいしかった。
・「みんなで好きなものを好きなだけまいて食べれたと、帰ってくるなり楽しそうにお話してくれました!」(保護者のかたより)
認証化された世田谷区のベネッセ学童クラブ3拠点では、おやつクッキング以外にも、こどもたちの希望をもとに、活動の充実を始めております。
今後ともより良い活動を、こどもたちの意見を活かし、実施して参りますのでご期待ください。
ーーーーー
ベネッセの学童クラブは、こども主体の活動を大切にしております。各クラブで、こども会議を実施し、こどもの意見を取り入れた主体的な活動を定期的に実施し、こども主体で過ごせる環境づくりを行いながら、考える力や意見を伝える力の引き出す支援をしています。
各クラブでは入会説明会やクラブの雰囲気を体験できる無料のイベントを随時開催しておりますので、ぜひご参加ください。
開催日時や参加のお申し込みは「説明会・イベント情報」にてご確認ください。
説明会・イベント情報
By :学童事業部 髙木