体験を通しての幅広い学び
2025/02/05
ベネッセの学童クラブシリーズでは毎月オンラインイベントを実施しています。1月は「日本の文化を学ぼう~節分ってどんな行事?」を実施しました。
まずは、「節分」のことをどれだけ知っているかのクイズにトライ!
今年の節分はいつでしょう?
毎年2月3日かと思っていたけれど、2025年の節分は2月2日です。
「節分」が「季節を分ける日」ということも教えてもらいました。
節分で豆をまく理由や節分の日に食べる「恵方巻」のこと(今年の恵方は西南西)、
鬼がきらいな魚が鰯(いわし)なので、魔よけに柊鰯を飾ることなどをクイズ形式で学びました。
クイズのあとは、「鬼のぼうし」を工作しました。
画用紙でベースとなるぼうしを作って、その上にツノを1本つけたり2本つけたり、好きな色のPEテープで髪の毛をつけて、オリジナルの鬼のぼうしの完成!
工作のあとは、クラブにかわいい鬼の子がたくさん出現しました。
By :学童事業部 篠