育みたい力
2020/12/12
ベネッセ 学童クラブ青葉台
先日、11月のスペシャルイベント「秋のミニ運動会」を実施しました。
上級生もお稽古や塾のいそがしい合間をぬって、ミニ運動会の準備をしました。
子どもたちによる選手宣誓のあと、ルールの説明をして運動会が始まりました。
赤、白、青、緑の4つの組に分かれて順位を競います。
風船うさぎ跳び競争では風船を足に挟んでピョンピョンうさぎ跳び。
スタートからゴールまでのタイムを競いました。
パン食い競争ではきちんと2メートルあけて、密回避で頑張りました。
キャタピラ競争では、自分たちで自由に絵を描いた段ボールでコロコロスピードを競いました。
二人三脚は見ているほうがドキドキはらはら。
思ってる以上に自由が利かないこの競技に子どもたちも焦るあせる!
競技が終わっていよいよ結果発表。
各組の合計点がスタッフによって発表されました。
一班ずつ「1の位」から数字を読み上げるたびに大騒ぎの子どもたち!
落胆する子、飛び上がって喜ぶ子、いろんな表情がありました。
帰りの会では1年生の男の子が「高学年のリーダーたちが1年生の手助けをしてあげてよかったと思います。」という意見もありました。
協力したり、励まし合ったり、悔しがったり、いろんな表情が見られた今回の秋のミニ運動会は僅差で赤組優勝となりました。
By :黒沢 千佳代