1日の流れ
2020/08/20
ベネッセ 学童クラブ内神田
夏休みのような一日学童で過ごす日は特に、規則正しくメリハリのある生活を心がけています。
学童の子どもたちは、一日の流れが書いてあるホワイトボードを自分から見て、1年生でも夏には見通しをもって行動しています。
朝、学童に登室してくるとまずはひと遊び、10時になると学習タイムです。
30分の学習タイムが終わると、みんな一斉にラジオ体操カードを出し、ラジオ体操が始まります。
ソーシャルディスタンスを取りながら、広がり、スタートです。
内神田のラジオ体操はなんと!お国言葉のラジオ体操です。
その日のみんなの気分で「山形弁」「名古屋弁」「関西弁」「ギニア語」「イタリア語」など、たくさんのお国言葉の中から好きなものを選びます。
前に立ってお手本を見せてくれる子、お国言葉に笑いのツボを刺激されて笑っている子、ラジオ体操カードのスタンプ欲しさにがんばる子、みんなそれぞれの楽しみ方で自由に体を動かしています。
こんなふうにして、長い一日も元気にスタートしています。
By :衛藤 光津江